カレンダー
|
S | M | T | W | T | F | S | | | | | |
|
|
03 |
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
17 |
|
|
|
|
|
|
|
23 |
|
|
24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
31 |
|
|
| | | | | |
|
|
滋賀
|
2004/10/17
|
2004.10.17 快晴 マキノ町
先週と比較すると少し数が減ったようだが、まだまだマキノの田んぼはノビタキで一杯。ただ、先週一羽しか確認できなかったニュウナイスズメがたくさん下りて来ていたり、山裾を200羽前後の群れで飛び回る茶色い小鳥の集団はアトリかなぁ?・・・
ノビタキ(30+)、ムシクイ(4)、メジロ、カケス、ヤマガラ、モズ、ニュウナイスズメ(30±)、アオゲラ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、ハヤブサ、ツミ、チョウゲンボウ、カワガラス
浅井町西池
午後3時半頃に現地へ到着、斜陽は真正面から照りつけてオオヒシクイはまぶしい日差しの中に埋没(ーー;) でも、のんびりと佇むおおらかな姿はいつ見ても心を癒されます。 そうこうしているうちに、琵琶湖へ出かけていた集団10羽あまりが夕暮れと共にご帰還。池の上で2度旋回してから着水、すーっと島の陰に入ると、そのまま頭を背中に乗せ、嘴を翼の中に隠してお休みモード(^^) 私達も早々に帰路に就きました。
オオヒシクイ、コガモ、オナガガモ、カルガモ、カワウ、アオサギ、シジュウカラ、エナガ、ミサゴ
|
|