|
滋賀
|
2005/06/25
|
06/25 快晴 梅雨に入ってから少雨傾向はなはだしく水不足のニュースもチラホラ出始めている昨今ですが、そのおかげで私の鳥見計画は予定通りこなせ、今週末も充実した休日となりました。
先週は夜中のサッカー日本代表・ユース代表の試合で寝不足で大変でしたが、その時差ぼけのおかげで早朝から気力充実!AM8:30にはポイントへ到着しました。既に他にも4〜5人のカメラマンの方がお出ででしたが、あいにくイヌワシは出ていないようでしたので腹をくくって一日待つことに(^^) それにしても、爽やかな高原を渡る風、ウグイス・カッコ・ホトトギスの合唱、少し暑いですが天気も申し分なくこれで写真の成果があれば言うことなし・・・しかしそうは行かないのが常ですね(^^;
米原市 イヌワシ(1) ホトトギス カッコウ イカル ウグイス ホオジロ キセキレイ モズ 以下声のみ ツツドリ クロツグミ オオルリ ミソサザイ
06/26 晴れ 今日も朝から『オオルリの渓谷』へ行く予定で空が白み始めた頃には車に乗って現地へと向かう。でも少し時間も早いので早朝の田んぼへサギでも撮ろうかと道草してみると、運よくパタパタと羽ばたく猛禽に出会いました。もちろんその主はハヤブサですが、電柱に陣取って獲物を物色、何度も狩に出るものの一行に獲物にはありつけないようでした(^^) そうこうしていると、何台かの車が近づいてきて私からもハヤブサからも100mほどのところに停車。中から二人の男が出てきて取り出したのはなんと散弾銃(様なもの)!スズメやサギを脅すためのものだとは思うのですが、私とハヤブサの目と鼻の先でぶっ放すとは・・・・あきれました。
高島市 アマサギ チュウサギ ゴイサギ ダイサギ コサギ アオサギ カイツブリ ケリ トビ ムクドリ ハヤブサ カワラヒワ ヒバリ
銃声(空砲?)と同時にハヤブサは飛び立ちましたが、奴も中々のものですぐ隣の電柱にヒラリと舞い降りて様子を伺っておりました(^^)
その後その場を後にし3年来?の仲良しのキビタキに逢いに『イトミミズの森』へと向かいました。相変わらずへたくそな囀りは健在で夕方までたっぷりと遊んでもらいましたが、恐らく今年はここへ来るのも今日が最後となるだろうから、来年も元気で帰って来いよ!と少々感傷的になりながら家路へと向かったのでした・・・
志賀町 オオルリ キビタキ サンショウクイ コゲラ シジュウカラ メジロ ヒヨドリ イカル
|
|