|
滋賀
|
2003/05/05
|
2003.05.05 快晴
今日は先日のリベンジでキビタキ、オオルリの写真をゲットするぞ!と意気込んで早朝5時前に出発。 先日は午前中の太陽が低いときには、木立の鳥が見難かったので、今日は午前中は草津周辺でシギチを見た後、志賀町方面へ行くことにする。
草津の田んぼ 夜明けには草津に到着、さっそくチュウシャクシギらしき影?が見えたので、とりあえずボーグをセットアップして、デジカメを付けて・・・アッ!
セレクトボタンが・・・折れてる・・・ 本日終了・・・。
とりあえず鳥の様子だけチェックして、げっそりして放心状態のまま帰路に着く(-_-;) せっかくケリの親子に出会えたのに道具が無くてはどうしようもない、車の横で地団太を踏む・・・。
チュウシャクシギ、シロチドリ、ケリ(親・雛) カイツブリ、カルガモ、アマサギ、コサギ アオサギ、バン、オオバン、オカヨシガモ ムクドリ、ヒバリ
洛西散策の森 このまま家に帰ってもしかたないので、家の近所の散策の森へ行ってみることに。
銀塩カメラと500mmを三脚に付けて担いで遊歩道に向かう。
いきなり相当な急勾配で機材が肩にズシリとこたえる。かなりの背の高い樹木が密集しているので、鳥の声はすれども良い探鳥ポイントが見つからず結局アップダウンのきつい山道を1時間30分ほど歩いて、こちらも写真の撮影は無しだった。 鳥の声は結構聞こえていたので、ポイントさえ見つければ良い探鳥地かもしれない。
ウグイス、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヒガラ キビタキ、アオゲラ、ヤブサメ、コジュケイ ゴジュウカラ
さて、またニコンに修理に出さないと・・・。
|
|