Birds Diary

view » 36050

home
top

カレンダー
2003 / 09   «« »»
SMTWTFS
 
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
15
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
22
 
23
24
 
25
 
26
 
27
 
28
29
 
30
 
    

最新日記 10 件
2010/11/14
   滋賀
2010/10/10
   滋賀
2010/09/26
   三重
2010/09/20
   京都(アメリカウズラシギ)
2010/09/19
   滋賀
2010/09/18
   三重
2010/09/11
   三重
2010/09/04
   三重
2010/08/29
   三重
2010/08/28
   京都

管理者用

滋賀 2003/09/14
2003.09.14 晴れ

真夏の様な日差しの中、大中の湖ではあちこちで稲刈りをされている。すでに苅田も。今年の異常気象に米の作況指数も軒並み低いとか・・・。

愛知川の土手でサギを撮っていると軽トラのおっちゃんが来た。何か文句を言われるのか訝っていると、手には中望遠の付いたカメラ!
人懐っこく、向こうの池にカモがいっぱい入っててそのカモが稲穂を食って困るんやとの事・・・。
カモは稲を食うんやったっけ?
そう言えばコハクチョウやマガンは落ち穂拾いをやってたような・・・
嘘でも、覗きにだけ行けば良かったかなァ^^;

愛知川
 コサギ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、カワウ、カイツブリ

能登川・伊庭内湖・大中の湖
 ケリ、アマサギ(50+)、ダイサギ、チュウサギ、コサギ
 セッカ、カイツブリ、ムクドリ、コチドリ、トビ

守山
 ジシギ系(5)、コチドリ(6)、トウネン(35+)
 イソシギ(1)、タカブシギ(4)、セッカ、トビ、コサギ


* P diary 1.07 *