カレンダー
|
S | M | T | W | T | F | S | | | | | | | 01 |
|
|
02 |
|
|
|
|
|
|
|
08 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
23 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
| | | | |
|
|
大阪
|
2003/03/23
|
2003.03.23 快晴→曇り
交野生き物ふれあいセンター
ウソを見に情報のあったポイントへ行くが、駐車スペースが無く山の上の駐車場へ止める。 早朝の冷たい空気にシジュウカラのさえずりがすがすがしく気分爽快である。 機材を担いで山道に入るが思っていた以上に 険しい道に体力の無い私は閉口する・・・(-_-;) とても鳥見どころではなくなり一つ目の休憩所で断念、山を下り駐車場へ向かう・・・もう、ヘトヘト
コゲラ、シロハラ、シジュウカラ
その後いろいろ悩んだ挙句、結局ベニマシコの居た川原へ行くことにする。
早速に先日の場所へ行くが今日はデレクターズチェアーを持参しているので腰を落ち着けてベニマシコを待ってやろう。 しかし、赤い子はさっぱりでやってくるのはベニマシコ♀ばかり・・・。 そのうち山登りの疲れがドット出て来て椅子に座ったまま うとうとしてしまう・・・。 まあ、考えようによっては良い日曜日になったのかな(^o^)
ハクセキレイ、セグロセキレイ、ツグミ メジロ、カルガモ、コチドリ、ホオジロ、アオジ カワラヒワ、ウグイス、ベニマシコ♀ ジョウビタキ♀、オオジュリン♀、ヒヨドリ ベニマシコ♂
結局日が傾いてから赤いのが出てきてくれた
|
|