Birds Diary

view » 34381

home
top

カレンダー
2005 / 08   «« »»
SMTWTFS
 
01
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
28
29
 
30
 
31
 
   

最新日記 10 件
2010/11/14
   滋賀
2010/10/10
   滋賀
2010/09/26
   三重
2010/09/20
   京都(アメリカウズラシギ)
2010/09/19
   滋賀
2010/09/18
   三重
2010/09/11
   三重
2010/09/04
   三重
2010/08/29
   三重
2010/08/28
   京都

管理者用

京都 2005/08/28
 先週よりも明らかにツバメの数は少なく、昨日までいた大量のアマサギも少ない。こんな季節の変わり
目を実感する事ができるのも、鳥の写真を撮り出してから・・・。これもまた楽しみな事。

005.08.28 曇り時々晴れ

京都府 宇治市・久世郡
 タマシギ♂or若(5)
 タマシギ♀(1)
 チュウサギ
 アマサギ
 コサギ
 アオサギ
 カワラヒワ
 タカブシギ(3)
 ジシギ(2)
 コチドリ
 セグロセキレイ
 ハクセキレイ
 ゴイサギ若(ホシゴイ)
 ムクドリ
 ヒバリ
 キジバト
 ケリ
 イソシギ
 クサシギ
 ムナグロ(2)
 カルガモ
 セッカ

京都 2005/08/27
 気合を入れてまだ薄暗い時間から田んぼへ行ったのはいいが、どういうわけだか夕立のような雨、参ったなぁ。 タイムリミット寸前にタシギを何とか撮影できたが、第一目標のツバメ完全アルビノは発見できず・・・残念

005.08.27 曇り時々雨のち晴れ

京都府 宇治市・久世郡
 タマシギ♂(4)
 バン
 チュウサギ
 アマサギ(100)
 コサギ
 アオサギ
 カワラヒワ
 タカブシギ(2)
 アオアシシギ(1)
 ジシギ(3)
 コチドリ
 セグロセキレイ
 ゴイサギ
 ムクドリ
 ヒバリ
 キジバト
 ケリ
 イソシギ
 カルガモ
 セッカ

滋賀 2005/08/13
 せっかくの数少ない連続休暇なのにあいにくの天気でへこんでましたが、最終日の今日タマシギとツバメチドリに合えて先ず先ずのお盆休みとなりました(^^)v

2005.08.13 曇り時々雨
滋賀県高島市 安曇川町〜新旭町
 カルガモ
 カイツブリ
 カワウ
 ムクドリ
 キジ♂♀若
 ショウドウツバメ
 ヒバリ
 カワラヒワ
 イソシギ
 
滋賀県高島市 マキノ町
 イカル
 ヤマガラ
 エナガ
 ヒヨドリ
 
2005.08.15 曇り時々雨
滋賀県湖北町
 オオバン幼鳥(2)
 ダイサギ
 アオサギ
 コサギ
 ミサゴ(2)
 キジ♂♀
 カルガモ
 カイツブリ
 ゴイサギ(100+)
 カワウ
 ムクドリ
 ショウドウツバメ
 
2005.08.16 晴れ
宇治市
 カルガモ
 ダイサギ
 チュウサギ
 コサギ
 アオサギ
 アマサギ
 アオアシシギ(4)
 タカブシギ(3)
 タマシギ♂(2)
 タマシギ♀(1)
 タマシギ雛(3〜4)
 ツバメチドリ(3)
 ヒバリ
 カワラヒワ
 セッカ
 コチドリ
 バン

滋賀 2005/08/07
 春から何度もモデルになってくれたキビタキの様子を見にポイントへ行ってみると、彼の声は全く聞こ
えず閑散とした感じ・・・。暫くすると彼の二世かどうかは判らないけれど一羽の若いキビタキが出てき
てくれました(^^)

2005.08.07 晴れ

志賀町
 ヒヨドリ
 イカル
 ヤマガラ
 ツバメ
 キビタキ幼鳥

長野(ノビタキ) 2005/08/01
 気になる天気は何処の予報を見ても”曇り時々雨ところにより雷を伴う”・・・久々の遠征なのに、雨で最悪の事態を考えると今一つ気持ちがはじけないまま、早朝2:30起床で現地へ向かう足取りは少々重い。
 ところがやはり日ごろの行いが良い様で、二日ともまずまずの鳥見日和、あはは、ざまぁー見ろ♪

 現地ではニッコウキスゲはほぼ終わっていて残念だったけれど、蒸し暑い京都とは天国と地獄ほどの差がある気候は涼しく爽やかで、鳥もまずまず見れたし最高の週末でした(^^)b

 現地では『なんでこんなところで会うの?』と顔を見合わせた、京都の鳥の師匠Mさんとばったり遭遇少しの間楽しい鳥談義にも花を咲かせて、もう気分は最高!このままのハイテンションで一気に週末の二日間を駆け抜けたのでした。

2005.07.30 晴れ時々曇り
霧が峰
 ビンズイ
 ノビタキ
 ホオアカ
 カワラヒワ
 ヒバリ
 アオジ
 カッコウ
 ノスリ
 チョウゲンボウ
 コガラ
 コゲラ
 クロツグミ(声)

2005.07.31
 ノビタキ
 ホオアカ
 ヒバリ
 カワラヒワ
 コヨシキリ
 カッコウ

Page : 1


* P diary 1.07 *